五行川





pict2.jpg
(27297 bytes)

五行川へ。下館の50号下流の堰から漕ぎ出す。
水量は少し多め。 一昨日まで雨が降っていたためか。




pict3.jpg
(29260 bytes)

スタート地点は堰のため浅いが、すぐ自然の川底になり、気持ちの良い流れになる。




pict4.jpg
(22318 bytes)

両岸の護岸も自然なものになる。




pict5.jpg
(23023 bytes)

水深は1Mくらいあるが、底まで透き通って見える。
80cmくらいの鯉が2匹、岸際の淀みを泳いでいるのが見えた。




pict6.jpg
(28067 bytes)

ところどころにテトラが入っているが里の川の様子。




pict7.jpg
(27103 bytes)

素朴な橋をくぐる。




pict8.jpg
(23576 bytes)

小貝川ちとの合流地点。
2箇所で合流している。




pict9.jpg
(22153 bytes)

右側の流れ込みから小貝川に入っていく。




pict10.jpg
(18626 bytes)

五行川と小貝川の合流点を振り返って見る。




pict11.jpg
(38789 bytes)

合流点下流の瀬。
この川で一番の瀬か?。
この辺までは、水が透き通っている。




pict12.jpg
(32243 bytes)

橋の下に階段が作ってあり、ふねをあげるのに最適。
今回はもうひとつ下流の橋手前であがったが、ここのほうがいいかもしれない。




pict13.jpg
(23938 bytes)

流れがゆるくなって、水も少し見ごりが出てきた。
たぶん、田んぼの水が入っているから。




pict14.jpg
(31913 bytes)

小貝川で唯一?の小石の川原。
結構広いが、堤防から降りるのは、ちっとした藪こぎが必要な場所。




pict15.jpg
(31446 bytes)

先とおなじ、水門のところの川原。
身体を浸して、涼むのに最適。
ここから下流で、急に濁りが出てくる。




pict16.jpg
(25214 bytes)

水門の瀬を越えると(というよりすぐ下)水道橋が見える。
今回はここであがる。
汚くなってからあがるのはいまいち気持ちが良くないが・・




pict17.jpg
(22050 bytes)

なぜ、ここであがることになったかというと、この下の橋であがるつもりだったのだが、投げ込み釣りしている釣り師とけんかになりそうだったので、避けることにした。
釣れもしないのに(というか、投げたまま、みんなで飲んでいるだけ。
ようするに、暇つぶし。




pict18.jpg
(36825 bytes)

回送は自転車で。
30分のポタリングで車に到着した。




inserted by FC2 system